今、大きな盛り上がりを見せているドラッグストアのコスメを大特集! 今回は読者のみんながリアルに使っているドラッグストアコスメランキングを発表します。
「日用品の買い物ついでにコスメが試せる!」「夜遅い帰り道にフラッと寄れる」「質の良いものが安く買えてコスパが良い」
“そう、今やドラッグストアはデパートに次ぐビューティスポットに!”
インスタアンケートでわかった!
Gina読者が選ぶBESTドラッグストアコスメ
ハンサム女子たちが愛用するコスメをインスタグラムで大調査みんながリピートしてる優秀アイテムだからこそ参考になるものばかり!
No.1
ケイト
KATE
デザイニング
アイブロウ3DEX-4
¥1,100(編集部調べ)/カネボウ化粧品
「プチプラなのに粉浮きせず、ブラシの質も良い! 急いでるときでもサッと眉が描
けるのはありがたい」(岩見里沙・32歳・専業主婦)
「発色が良く、自然に仕上がるところがお気に入り。ノーズシャドウとして使える色があるのもうれしい!」(さおり・33歳・保育士)
「自然な仕上がりの眉が簡単に作れて便利。色の濃さの調整もしやすく、何より使いやすいので好きです」(はっしー・26歳・アパレル)
No.2
エクセル
excel
スキニーリッチシャドウ SR06
¥1,500 /常盤薬品工業
「TPO関係なく使える捨て色なしのパレット。グラデーションアイが簡単に作れるのですごく使えます」(れいぽん・28歳・イベント企画)
「長時間経ってもくすまずキレイな色が残ってくれる。使うとどこのシャドウか聞かれる率が高い」(かなこ・27歳・ドローンインストラクター)
No.3
ウズ
UZU
アイオープニングライナー(左から)カーキ、ブラック、ネイビー、バーガンディー、ブラウン
各¥1,500 /すべてウズ バイ フローフシ
「繊細なラインからしっかりとした太めラインまで、自由自在! 舞台メイクにも重宝しています」(CHIHIRO・28歳・声楽家)
「カラバリ豊富で描きやすいところが優秀。値段が手頃なのでいろいろな色が買えて試しやすい!」(Manapon・31歳・専業主婦)
No.4
ケイト
KATE
ラッシュフォーマー(左から)(ロング)、(ボリューム)
¥1,400(編集部調べ)/ともにカネボウ化粧品
「長時間経過してメイクが落ちてきても、目の回りが黒くならないのがすごくて気に入っています」(くり・39歳・アパレル)
セザンヌ
CEZANNE
パールグロウハイライト 01
¥600 /セザンヌ化粧品
「ラメが細かいのでツヤがキレイに出せます。チークとの馴染みも良く、付属のブラシも使いやすい」(カワウソナース・29歳・看護師)
No.5
ウズ
UZU
モテマスカラ(左から)バーガンディ、コッパー
各¥1,800 /ともにウズ バイ フローフシ
「たっぷり塗ると存在感が出て、目元も明るく! ブロンズに近い色味のコッパーがお気に入りです」(あいだ・35歳・デザイナー)
ラブ・ライナー
Love Liner
リキッドアイライナーR3(左から)グレージュ、ミルクブラウン
各¥1,600 /ともにmsh
「太さが自在に調整できるので細かい部分にも使いやすい。お湯で落とせるのもうれしいポイントです」(e.137・29歳・Webディレクター)
Gina編集部のドラコス3Tips
マスカラはむしろ
ドラコスじゃなきゃ!
(左から)デジャヴュ ファイバーウィッグ ウルトラロングE ブラック ¥1,500/イミュ キャンメイク クイックラッシュカーラー 透明 ¥680/井田ラボラトリーズ
シートマスクは
アンダー¥1,000が常識
(左から)毛穴撫子 お米のマスク 10枚入り¥650/石澤研究所 フェイスマスク ルルルン 青のルルルン7枚入り ¥450/グライド・エンタープライズ
リップクリームは
オーガニック一択!
(左から)アルジェラン オーガニッ
ク認証オイル リップスティック ネロリ&オレンジ ¥555/マツモトキヨシ ザ パブリック オーガニック オーガニック認証 精油リップスティック スーパーリラックス ¥555/カラーズ
【詳しくは本誌をチェック!】