ファッションのプロたちに聞いてわかった!
スカートスタイルがハンサムになる5Tips
アパレル女子は圧倒的にロングスカート派でそこにひと工夫するのが鉄則。そんな彼女たちの+αから得たヒントをまとめてみました。
Tips1
メンズライクなアイテムを
合わせてバランスを取る
シャツをアウトで着る、靴をnotキレイめなブー
ツにするなど合わせるアイテムを一点変えるだ
けで見違える!
Item : 01
シャツ
黒のタイトスカートにノーカラーシャツを合わせてモノトーンでまとめたマニッシュコーデ。小物はベージュで柔らかく。黒リブニットスカート¥16,000/ル フィル(ル フィル ニュウマン新宿店) シャツ¥39,000/カルメイヤー(スピック&スパン ルミネ新宿店) サングラス¥3,500/キャセリーニ バ
ッグ¥41,000/オソイ(ウトス PR) ミュール¥22,000/アウラ(コードナイン)
「甘めスカートが好きなのでメンズっぽいビッグシルエット
のシャツが大活躍」(ユナイテッドアローズPR河原井さん)
「ノーカラーシャツならマニッシュに仕上がります」(ナノ・ユニバースPR天本さん)
Item : 01
カジュアルブーツ
リゾートムード漂うリネンスカートのコーディネートは黒のチェルシーブーツでメンズっぽさを足してシティライクに。リネンタックスカート¥27,000/ケイ シラハタ(スタイリング/ 新宿ルミネ1店) タンクトップ¥6,000/パブリック トウキョウ(パブリックトウキョウ 渋谷店) バッグ¥16,000/POTIOR(ショールーム セッション) ブーツ¥24,000 /ドクターマーチン(ドクターマーチン・エアウエア ジャパン)
「ソックスブーツで崩すのがコツ」(アマイルディレクター三方さん)
Tips2
ハリ素材を選べば
それだけでカジュアル見え!
チノやデニムなど、ハリ感のある素材はそれだけでメンズライク。シルエットもキレイだから使いやすい!
[左から]ベージュスリットスカート¥12,000 /ノーク デニムスカート¥19,000 / MARIEMILLER(ジャック & マリー)
Tips3
サテンやラメなど
やや攻め系素材でクールに
サテンやラメのひとクセが甘さを抑えるし、意外と大人っぽくなるからGina世代にこそ選んでほしい素材です。
サテンスカート¥9,000/ミラ オーウェン
ラメニットスカート¥6,900/ムルーア
「ラメ素材はカジュアルなアイテムとの相性も抜群なんです」(ナインPR花井さん)
Tips4
カワイイ印象になりがちな低身長さんは
ハイウエストでスタイルアップして!
低身長さんでも子供っぽくならないのがハイウエストスカート。目線が上がってスタイルアップも期待できる!
縦のラインが強調されるプリーツ×ハイウエストで、ダブルのスタイルアッ
プ効果がアリ。サイドについたバックルが絶妙にスポーティな雰囲気を出
してくれるからカジュアルに着こなせる。黒ラッププリーツスカート¥11,
800/チャンピオン ブラック エディション(ヘインズブランズ ジャパン)
「ウエスト位置が上がるだけでクールになるので甘さが払拭できます!」(ローズ バッドPR笹岡さん)
Tips5
エッジィな小物を合わせて
スパイスを加える
スパイスになる小物合わせは簡単だし、こなれ感も出て一石二鳥! スカート特有の媚びた感じもなくなり、女子受け必至のスタイルが叶います。
太めのベルトは重くならないよう、白を選んで今年らしい抜け感のあるスタイルに。白ベルト¥16,000/メゾン・ボワネ(アルアバイル)
付けるだけでコーデに差がつく2連ベルト。シンプルなスカートスタイルのアクセントに使えばパイソンが効いてハイセンスなコーデに仕上がること間違いなし。パイソン×ベージュベルト¥14,000/レフィエ(フラッパーズ)
「ハーネスでエッジを効かせて都会的な印象に」(アウラ アイラPR塚野さん)
【詳しくは本誌をチェック!】