美容にも意外な効果がある日本酒。アルコール度数が高くて少し苦手、男性が好むお酒、といったイメージが強く、敬遠する女性も多いのでは。でも実は、女性にも嬉しい栄養成分が多く含まれています。
日本酒LOVERの編集Tが、世の女性たちにもっと日本酒を楽しんでもらうべく、美味しい日本酒やお店などをご紹介するGina日本酒部を発足!
深ーい知識は専門家の方には敵いませんが、みなさんと美味しい時間を共有できれば嬉しいです!
あまり知られていない日本酒の健康効果
・血行促進
日本酒に含まれるアデノシンには、血管を広げて血行を促進する効果が。血行が促進されると、冷え性や肩こりの改善に◎!
・美肌効果、疲労回復
日本酒に含まれるコウジ酸には、シミの原因となるメラニンの生成を抑制する効果があります。また、エネルギー代謝を促進するアミノ酸やビタミンB群も美肌効果や疲労回復に役立ちます。
・ストレス解消
日本酒には、リラックス効果のあるGABAが含まれています。GABAは、ストレスホルモンの分泌を抑制し心を落ち着かせる効果があるので、仕事で疲れた時、帰ってちょっと一杯にぴったり。
もちろん、飲み過ぎてしまうのはNG!ですが、適量(1日1合程度)を飲む分には健康維持に役立つと言われています。
日本酒を選ぶときに知っておきたいこと
「純米」「大吟醸」「本醸造」など、名称が違う理由はこちら。
精米の歩合、醸造アルコールが添加されているかどうか、吟醸造りかどうかで分かれ、一定の基準を満たした日本酒が「特定名称」をボトルのラベルに表記できるようになっています。
また、その基準に該当しない日本酒が「普通酒」「一般酒」となります。
精米歩合の数値は味と香りに影響します。
精米歩合と味わい
一般的に、精米歩合が低くなるほど、日本酒は以下のような味わいになります。
香り:華やかでフルーティーな香り
味わい:すっきりとした軽快な味わい
その他:雑味が少なく、クリアな味わい
精米歩合と価格
精米歩合が低くなるほど、お米の使用量が増え、造るのが難しくなるため、価格が高くなります。
精米歩合は低い方が良い?
精米歩合が低い方が必ずしも良いわけではありません。日本酒の味わいは、精米歩合以外にも、米の種類、造り方、熟成方法などによって大きく左右されます。
結論
自分の好みに合った日本酒を選ぶ
「結局好みかい!」となってしまいますが、日本酒を選ぶ時には、精米歩合だけでなく、自分の好みに合った香りや味わい、価格などを考慮して美味しくいただきましょう。
私はドスンと腰の強い日本酒が好きなので純米酒を飲むことが多いですが、同じ純米酒でも使用しているお米の銘柄やお水、造り方などで味が全く違います。地域によってもまた変わってくるのが面白いところで、日本酒を飲み慣れてくると、ブラインドでも「これは九州のお酒かな?」とか「高知っぽい!」とわかることも。
そういった点は、ぶどうの種類や産地で味や香りが変わってくるワインとも似ているので、ワイン好きな方はハマるかもです。
今は、置いている日本酒の種類が多く少量から注文できる飲食店も増えてきているので、そういったお店で自分の好みに合う一杯を見つけるのもオススメ。
その時は、和らぎ水(日本酒の合間に飲むお水)も必ず飲みましょう。自分のペースを守りつつ、お水も飲んで、美味しいお料理と共にゆっくりとお酒を楽しむのが本当の日本酒LOVER…!と思っています。
Vol.2では、日本酒によく合う料理が満載の美味しいお店をご案内したいと思いますのでお楽しみに!
日本酒画像提供:松本酒造株式会社
編集 T
趣味・好きなこと:美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲むこと/動物とのふれあい
休日○○してます:友人とせんべろ旅をしたり、お店を新規開拓したり、酒フェスに参加して新しいお酒との出会いを楽しんでいます。
趣味・好きなこと:美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲むこと/動物とのふれあい
休日○○してます:友人とせんべろ旅をしたり、お店を新規開拓したり、酒フェスに参加して新しいお酒との出会いを楽しんでいます。