トップ / COLUMN / 漫画 / [マンガreview!]生理のこと、本当に知ってるって言える?『私も知らない月経の話』
2022.12.5

[マンガreview!]生理のこと、本当に知ってるって言える?『私も知らない月経の話』


#フェムケア#マンガ

Gina編集部イチオシの‟掘り出しマンガ”をご紹介! Vol.1は、Gina世代の女性のほとんどに毎月やってくる「月経(生理)」をテーマに描かれた『私も知らない月経の話/安堂友子』をお届けします。知れば知るほど‟おもしろくて笑えない”生理にまつわるアレコレが分かる、読み応えバツグンの一冊なんです!

実はamazonでは50件以上レビューされていて星4.9という高評価を得ていることからも人気の高さが分かる作品。生理に悩むすべての女性&生理について知っておきたいすべての男性に届け!

検査しても婦人科系器官には異常がないにもかかわらず、10代の頃から月経が激重で月の3分の1を苦しんできたという‟生理激重人”の作者。

30代に突入してから月経に対して痛みや不調を感じすぎてしまう「機能性月経困難症」だということが判明し、ピルの服薬治療を開始したところ症状が改善! このことで「生理」について興味がわき、いろいろと調べてみることに……! 生理が重い人にとってはヘドバン状態になってしまうほど「分かる!」なエピソードがオンパレードです。

多くの女性にとって毎月起きることなのに、よく考えたら知らないことだらけだし、症状に個人差がありすぎるから、自分がそうだからといって他の人も同じ……ということがないんですよね。

この作品には、生理の歴史から出産・更年期について、さらに今を生きる私たちが知っておくべき医療知識など、生理にまつわるトピックが計10話分収録。

「ナプキンが無い時代に女性はどうしていたの?」「血が衣類や布団についてしまったときの正しい対処法は?」といった、女性なら一度は抱くであろう疑問について掘り下げられているんです!


生理への偏見は古代からずっと酷かった!?

ナプキンが無い時代はボロ布や草を詰めていた!?

実は、生理は止めちゃった方が良い!?

やはり、読めば読むほど自分の体にも起きているのに知らないことだらけであることを実感します。

生理は個人差があるものなので、まずは人の数だけ生理の形もあることを理解して、自分のことも相手のことも労わりたいもの。でも、知識が無ければ正しい選択や行動をとることが難しいのも事実なので、本作を読んで自分の体についてもっと理解を深めてみてはいかがでしょうか?

・読みやすいからサクサク読めてタメになる!

・パートナーと一緒に読めばお互いにもっと分かり合えそう!


amazonで読む! >

ranking ranking
[流行りものは¥20,000以下でゲット!]高見えする“大人のコスパブランド”Vol.2

2023.9.23

[今が旬のコーデ]スカートだってハンサムに vol.1

2023.9.25

【藤子流! UVケア集中講座vol.5】うっかり日焼けは早めにレスキュー! アフターサンケアのススメ

2023.9.23

“ちゃんと知る”ための第一歩を踏み出そう! 日常で取り入れたいフェムケアアイテム

2023.9.22

[痩せ効率をUPするには?]ヨガインストラクターが教える筋膜リリースの正解

2023.9.12

sofficial_Instagram
icon
gina_mag
Gina編集部
  • .
やっと秋らしい気候になってきたから、夏に着倒した白Tを秋仕様にアップデートしたいもの。

絶賛発売中のGina秋号では、そんな白Tを秋顔にシフトするTipsを大特集しています♡
比留川游ちゃんがたくさん着こなしてくれたので必見です!

是非ご覧ください🌹

#Gina #GinaMagazine #Gina秋号
#比留川游 #yuhirukawa 
#白T #白tコーデ