トップ / FASHION / 今着こなしたい“メンズ服”の攻略法5
2023.3.15

今着こなしたい“メンズ服”の攻略法5


#AURALEE#BLANC IRIS#HERMES#MARIHA

オシャレな人たちの間では既に定番化しているメンズ服だけど、どう着こなせばいいの? そんなお悩みを、インスタグラムでも時折、メンズ服コーデを披露している野尻さんが解決! メンズ服歴10年で培われた、メンズ服の「マイルール」とは?

メンズ服歴は10年!

野尻美穂さん
1984年生まれ。セレクトショップのPRを経て、現在はファッションディレクターとして活躍。自身のブランド「Wai+」でも“メンズライク”に合う服作りをする。


RULE01「どこかに女っぽさを出す」

メンズのシャツ(オーラリー)、中に着たタートルトップス(ワイ)、【左手】時計(カルティエ)、人差し指の石付きリング(マリハ) 【右手】ブレスレット(エルメス)、人差し指のリング(ブランイリス)、薬指のリング(エルメス)/すべて本人私物

女っぽさといっても、求めているのはあくまでも「クールな女らしさ」。いつもはゴツめのアクセが定番ですが、今日は右手のリングを華奢なものにしてコーデとのバランスをとっています。鏡に寄るとなんだか良く見えるので(笑)。引いて客観視が大事!

RULE02「サイズ感は試着でしっかり確認!」

父からのおさがりデニム(ヴァレンティノ)、ベルト(ウチダフミカ)、トップス(ワイ)/すべて本人私物

メンズ服ってダボっとすれば良いってワケじゃないんです! このシャツも4と5のサイズがあり、ほぼ4に決めていたけれど、試着すると身幅のゆとりに違和感があって結局5に。試着してみたらなんか違う! ってこと、意外と結構あるので試着はマスト。だから私、オンラインでは服が買えない(笑)。メンズのデニムは、ベルトを使って自分のスタイルに引き寄せます。ウエストをギュッと絞ってはくのが好き。

RULE03「コーディネートの色を統一」

メンズ服に限ったことではないけれど、コーデ全体を中間色や寒色系などでまとめて、色相やトーンを統一することは基本! 何色も入れるとごちゃついてまとまらないから。シンプルなメンズコーデのときこそ意識したいところです。

RULE04「素材選びにメリハリをつける」

今日ならウールのシャツ生地にジョーゼットパンツ、デニムに薄いニット素材のトップス、という具合に、異なる素材を合わせることで良いバランスになると思う! シンプルな素材ならレザーアイテムやボリュームアクセを取り入れるのも手です。

RULE05「なるべく引き算!」

メンズのシャツ(オーラリー)、中に着たタートルトップス(ワイ)、ピアス(古着屋TOKENで購入)、ネックレス[一番上]ソフィー ブハイ、[下2つ]ブランイリス/すべて本人私物

大きいサイズを着るときは特に“引き算”を考えます。色を減らすことも重要だし、小物は大きいものより小さいもの。アクセサリーも控えめに。欲張り過ぎると“がんばってる”感が出ちゃうから。つまりはディテールにこだわってみると◎。

Gina 2023 Spring

Photo_Yoko Nakata〈MAETTICO〉 Edit&Text_Mio Nemoto ReEdit_Kanako Kurokawa〈Gina〉

ranking ranking
[流行りものは¥20,000以下でゲット!]高見えする“大人のコスパブランド”Vol.2

2023.9.23

[今が旬のコーデ]スカートだってハンサムに vol.1

2023.9.25

【藤子流! UVケア集中講座vol.5】うっかり日焼けは早めにレスキュー! アフターサンケアのススメ

2023.9.23

“ちゃんと知る”ための第一歩を踏み出そう! 日常で取り入れたいフェムケアアイテム

2023.9.22

[痩せ効率をUPするには?]ヨガインストラクターが教える筋膜リリースの正解

2023.9.12

sofficial_Instagram
icon
gina_mag
Gina編集部