トップ / LIFESTYLE / 誰にでもフラットなところが良い。吉田怜香の「私がシンプルでいられる理由」
2023.2.20

誰にでもフラットなところが良い。吉田怜香の「私がシンプルでいられる理由」


#TODAYFUL#吉田怜香

私たちが今、一番目指したい人・Life’s /TODAYFULディレクターの吉田怜香さん。魅力を挙げたらキリがないけれど、磨かれたセンスや自然体でもカッコイイところ、でも実はお茶目な面もあり、オープンマインドで愛がある。そして、無駄はないけど余白はある。

令和のハンサム女子的MUSEは間違いなくこの人。そんな怜香さんを形作っているものって?

フラットでいられるのは、自分の心地良さを求めた結果

人との接し方に関して自分では意識はしていなくて、元々の性格だったりするのかなって思うけど、オープンでいた方が、自分が楽だからそうしているところはありますね。人に自分のことを知ってもらうのが好きなのかもしれない。自分自身、人間らしい人が好きなんです。悔しいこととか嫉妬心とか、人にはそういうものって少なからずあるから、キレイごとしか言わない人よりもそういう感情が見える方が「人間らしいな、信頼できるな」って思うんですよね。だから自分も感情を共有することに対してカッコ悪いなって思う感覚はなくて、むしろカッコつけちゃう方がしんどくなるから、常に素でいるのかもしれないですね。

これは恋愛においても同じスタンスで、ラインのやりとりなんかは多少乙女になるけど、基本はいつも通り。旦那さんも同じようにフラットだから居心地が良い人。カッコつけない人の方が接しやすいし、誰でも、相手の人間らしさを知るからこそ、愛しく思えるものだと思います。

大事にしているのは、自分が生きやすいように生きること

好き嫌いがはっきりしているからこそ、今まで、とにかく自分が好きだなって思った物事だけを選び続けてきました。金銭的に制限があった若いときでも、自分の生活水準なりに好きなものだけを選んでいて。あの頃に比べたらその選択肢の幅は広がったし、より良いものを選べるようになったけど、自分的には何も変わっていなくて。ただ、好きな服を着て、好きなメイクをして、好きな仕事に真摯に向き合う。そのスタンスは変わっていないんです。20代の頃から比べても30代の今は思考もファッションも、よりシンプルな方が心地良いと思うようになりました。いらないものは削ぎ落としていきたいし、そこに生まれる余白を大事にしたい。

心地良さを突き詰めると、そのときの自分なりの正解が決まればそれで良いと思っていて。例えば、お気に入りのコートがあるなら、毎シーズン新しいコートを新調せずずっと同じものを着れば良い。私の服作りもそういう思考に変わってきていて、自分が週4これで良い、と思っているのと同じように、その意図をブランドからお客さんにも届けたいし、たくさん持つ必要はないってことをこれから伝えていきたい。服屋の立場で言うことではないですが(笑)、30代になってからは「必要以上の服はいらなくない?」って思うように。それよりも長くその人に寄り添える上質な一着を届けたい。ミニマリスト気質なところがあるのかも。家にまったく物がないかって言われたらそうじゃないけど、自分が必要ないと思ったものは潔く手放せるようになりました。そうすることで新しいものと出合うことが出来たり、思考がクリアになる。これから先、もっとシンプルになっていくかもしれないですね。

Gina 2022-23 Winter

Photo_Takahiro Otsuji Text&Edit_Kanako Kurokawa (Gina) ReEdit_Ayaka Ono(Gina)

MOVIE

ranking ranking
【海外セレブも注目】今季トレンドの「パラシュートパンツ」が4,000円以下で買えちゃう♡

2023.3.24

【これだけで簡単にハンサムになれる】大きめポケットボトムス4選

2023.3.23

【エディターのバッグの中身】超私的リフレッシュアイテムを詰め込んだお仕事バッグ

2023.3.19

そろそろUV対策始めなきゃ! 通勤の日にオススメの日焼け止め3選

2023.3.19

全24点の豪華付録とクーポン付き!完売必至の「コスメキッチンMOOK本第11弾」3月9日に発売

2023.2.12

sofficial_Instagram
icon
gina_mag
Gina編集部
  • _
📢ヘアメイク体験企画の参加者大募集❤️‍🔥
 
プロの力であなたをGinaスタイルに変身! ヘアメイク体験企画への参加者を募集します🪄
 
プロのヘアメイクさんがあなたのブラッシュアップをお手伝い👏
実際に誌面で活躍するプロの手を借りて自分のメイクの最適解を知ることができる、またとないスペシャルなチャンスです✊🏻
 
「自分に似合うメイクが知りたい!」
「もっと垢抜けたい!」
「カッコ良い女性になりたい」
 
そんなGinaのスタイルが好きな方、プロの力でカッコ良く変身してみませんか?
編集部一同、皆さんからのご応募をお待ちしています🫶🏻🫶🏻🫶🏻
 
▸応募資格 
・25~35歳くらいまでのGinaが好きな方
・Gina Webの記事、SNSで顔出しができる方
・Gina編集部(最寄り:半蔵門駅)にて撮影が可能な方
 
▸変身企画では、どんなことをするの?
Gina編集部オフィスにて、プロのヘア&メイクアップアーティストが、ハンサムに洗練されたカッコイイ女性へとスタイリング!
その様子やbefore&afterをGina Web、SNSにてご紹介させて頂きます!
プロの力を借りて変身してみたい方は、お気軽にご応募ください。
※撮影日などの詳細は追ってご連絡致します。
※提携先の外部サイトにも掲載される可能性があります。
※Gina Web内の他の企画の記事にも流用させていただく場合がございます。
※撮影当日の交通費は実費となります。
 
▸応募方法
✉受付メールアドレス 
gina-official@bunyusha-p.com
 
メールの件名に「GinaWeb メイク企画応募」とし、下記の必須事項を記載の上ご応募ください。
①氏名 ②掲載時のお名前(記事化する際に掲載する名前) ③年齢 ④電話番号 ⑤住所 ⑥Instagram ID ⑦写真を添付(顔写真と全身写真) 
⑧応募のきっかけやメイクのお悩み、今回の企画でどういう風になりたいかなどをお聞かせください
 
▸締め切り 
2023年4月13日(木)23時59分まで。
 
▸応募から掲載までの流れ
1)必要事項を記載してメールで応募
2)応募者の中から編集部で選考。選考させていただいた方にのみメールor電話にてご連絡。
3)撮影
4)Gina Web&SNSにて記事公開
 
※応募された方の個人情報を、文友舎以外の第三者に提供したり、本企画以外の目的に利用することはありません。個人情報の取り扱いには充分配慮しておりますので、あらかじめご了承ください。個人情報を含む資料は、契約期間中、編集部で厳重に保管します。
 
#Gina #GinaMagazine #変身企画 #メイク企画