こんにちは! Gina編集部の小野です。
毎日毎日暑すぎて、家を出るときに新鮮にびっくりしてしまうような日々が続いていますね。。皆さんお元気ですか?
ここ最近の私はというと……、夏バテすぎて日中は食欲がなくローテンション。でも、せっかくの夏だしもっと気分を上げていきたい! と思っている所存です。
そんななか、先日ピエール・エルメ・パリ 青山で期間限定オープンしている「Café DAMDAM」にお邪魔してきました。そこでの食体験があまりにも新鮮で楽しかったので、レポートしていきたいと思います!

「Café DAMDAM」は、ファウンダーであるジゼル・ゴー氏とフィリップ・テリアン氏の2人が週末に過ごしている三浦半島別邸のキッチンから生まれたレシピをもとに、フードやドリンク、そして「ピエール・エルメ・パリ」によるスイーツなど、ブランドの世界観を表現したメニューがラインアップする期間限定のカフェ。
「DAMDAM TOKYO」は日本に古来から伝わる植物成分に着目するブランド。今回のカフェでも、アイテムにキー成分として使用されているシソがメニューにもふんだんに取り入れられていました!

一番衝撃を受けたのが「シソペースト蕎麦」。なんと蕎麦にシソのペーストが添えられていて、まさかのジェノベーゼ風味だったんです……! フォークとスプーンでパスタのように軽く蕎麦とペーストを和えていただくと、口の中いっぱいにシソの風味とほんのりスパイシーな味わいが広がり、箸(フォーク)が進む進む! そのままでも美味なのですが、シソ、くるみ、韓国海苔の3種の薬味と合わせることで味わいの変化も楽しめて、一瞬でペロリと完食してしまいました。

その場でテリアン氏に話を聞くと、別邸の庭ではシソやハーブが食べきれないほど収穫できるそうで、コロナ禍の外出自粛中に様々なメニューを試行錯誤して考案したなかのひとつなのだとか!

日本ではシソは薬味のイメージが大きく、スキンケアに使用することもそうですが、料理のメインにしたりスイーツに使用したりする発想がそもそも珍しいですよね。でも、よく考えたらシソはハーブの一種だし、栄養も豊富! 確かにいろんな料理やケアに使えそうで、固定観念にとらわれることって本当に良くない!!とハッとした瞬間でもありました(笑)。

他にも、冷えやむくみの改善、疲労回復を促すとされる「スイカ」の皮をアップサイクルし夏らしいデザートやシソのジェラートなど、初めての食体験だらけ!
訪れる前は「食欲ないけど大丈夫かな……」とドキドキでしたが、無我夢中で出てくるメニューにときめいて、新鮮で美味しすぎる味わいに刺激を受け、身も心も上がるひと時を過ごせました♡

カフェでは「DAMDAM TOKYO」のプロダクトのショッピングも一緒に楽しめます。私はシソ、シナモン、アンバーのお香を購入! 空間が浄化されるようなスッキリとした香りが多く、とても好み。選びきれなくて勢いで3つも買ってしまいました(笑)。
「Café DAMDAM」は8月31日(木)までなので、気になる方はこの機会に是非足を運んでみてくださいね♪
INFORMATION
期間:〜2023年8月31日(木)
営業時間:12:00 – 19:00(L.O. 18:30)
開催場所:東京都 渋谷区 神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 2F ピエール・エルメ・パリ 青山 2F Heaven

編集 小野
趣味・好きなこと:お酒とカレーが大好き!/インテリアdig/背筋トレーニングにハマり中♡
休日○○してます:予定がない日は一生漫画読むかゲームしてるインドア派
趣味・好きなこと:お酒とカレーが大好き!/インテリアdig/背筋トレーニングにハマり中♡
休日○○してます:予定がない日は一生漫画読むかゲームしてるインドア派